2017年7月31日月曜日

ワークショップ3日目: ニイハウシェルでイヤリング作り

ワークショップ最終日はダンスで始まり、午後はニイハウシェル(凄く小さい貝)を使ってイヤリングを作るクラスでした。

去年はモミ(貝)だけを使ったピカケスタイルのネックレスの作り方を教わりました↓

余った貝でピアスも作れました

ニイハウシェルは年々取れる量が少なくなり、ワークショップを開けるほど手に入れるのが大変になっているそう。 なので今年はシェルクラフトのクラスが出来ないかもしれない、と言われていたのですが開催されてラッキー🤞

24個のモミ(白)と8個のカヘレラニ(ピンク)を使いました。 このカヘレラニが極小で糸を通すのが大変でした。 


貝に穴を開けるデモンストレーション↓




クマちゃんみたいな大きい手指なのに繊細な作業を楽々こなして尊敬😍 マネージャー兼パートナーのマーク(ツアー同行)もシェルレイ作りの達人なので色々と指導して貰えました。

出来上がり↓


カヘレラニもピンクが入ると雰囲気がぐっと変わりますね。 我ながら素敵!

以上でフラ漬けの3日間終了です。 去年ワークショップに来た人と再会して情報交換したり、今年初参加で他の町から来た人達とも友達になれて楽しかったです!

今日月曜は有給取って溜まった家事をしています。 早く終わらせて編むか紡ぐか織りたいっ


ブログランキングに参加中です
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへ
にほんブログ村

2017年7月30日日曜日

ワークショップ2日目: 生花でレイメイキング

フラのワークショップ2日目、ダンスの後はレイメイキングでした。


去年と同じく軸になる毛糸に花と葉を巻きつけていく「ビリ」という方法、でも今年はレベルアップして花の配置デザインも習いました。

色の違う花をどのように並べるか規則性を決めるのは機織りのドラフティングに似ていると思いました。 パターンを決めたらそれに習って花と葉を編み込むだけでストライプやV模様を作れます。


地元で手に入る花、アストロメリア、かすみ草、シダを使いました。

私の完成作品↓


一応3色の花が斜めストライプになっています。

同じ材料を使っているのにKuanaが作ると芸術作品に↓


それでも自分で作ったレイは愛着が湧きます。 昨日の夜はKuanaのコンサートがあったのですが、私を始めクラスを取った殆どの人が髪に付けて来ていました。

アストロメリアって弱いイメージを持っていたけれど、ちゃんと扱えば凄く日持ちがする花なんですって。 私のレイは髪に脱着する時にグイグイ引っぱったので最終的に殆どの花びらが落ちてしまいました。とほほ


ブログランキングに参加中です
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへ
にほんブログ村

2017年7月29日土曜日

フラワークショップ1日目: ラフィアで双糸 (ウリウリ作り)

この週末はどっぷりフラ漬けです💕 ハワイからKuana Torres Kahele(ミュージシャン/フラ&ハワイ文化講師)が今年もカンザスシティに来てくれました。

昨日は午後のプライベートレッスン(うちのハラウ限定!)の後にウリウリを作るクラスでした。 

ウリウリ (`uli`uli) は、ハワイで使われる楽器。ココナッツまたは瓢箪の中に種などを入れて振って音を鳴らす (Wikiより)

先ずは土台となる瓢箪(ひょうたんと読むそうです。漢字難しい!)の中身を綺麗にします。 マイナスドライバーやピンセットを使って中の種と黒い実をほじり出して外側をヤスリで綺麗にします↓


持ち手の部分を巻くのに使うラフィアで紐作り↓


これが糸紡ぎの2plyと同じ原理でした。 ツイスト方向は逆ですが 、両手でシングルをSツイストしながらZツイストでplyして強度を上げます。

羽根の代わりにラウハラという葉っぱを使います。


これを小さい穴から通すのが一苦労(葉が大きくて硬いので滑りが悪い)。 中にアリイポイ↓という種を入れるので振るとガラガラ鳴ります。


種が入り葉っぱも全部通った所↓


これを自分の手の大きさに合わせて巻きつける長さを決めます。 2plyラフィアをぐるぐる巻いて出来上がり!


瓢箪は仕上げにココナツオイルを塗りました。

下準備をしっかりしておけば実際の作業は短時間で済みました。 

Kuana曰く、放っておくと虫が付く😱のでジップロックで密閉するか冷蔵庫保存が好ましいそうです。  虫食いウリウリは恐怖なのでジップロック2重にして冷蔵庫に入れる事にします。


ブログランキングに参加中です
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへ
にほんブログ村

2017年7月28日金曜日

緑の本を手に入れました!

機織りのバイブルといわれているあの緑の本を買いました。


本当はもう少し機織りに慣れてからと思ったのですが、いずれは買うんだからと古本サイトを調べていました。 

かなり古い本なので新品同様の状態の物は$100以上します。 かといって安すぎるとカバーは勿論、ページが破けていたり書き込みがあったりするようです。 どこまで払いたいか&どこまで劣化に妥協できるかのレベルを決めるのに悩みました。

ある古本サイトでこれなら買っても良いかな〜、と目をつけていた2冊のうち1冊が売れてしまったので慌てて勢いでポチりました。

結果正解。 $42.50($5のクーポンをダウンロードしたので送料はほぼ無料)払った本はやや黄ばみがあるものの、中のページは綺麗で折り目も書き込みもなし。 サイトに書いてあったカバーの破れは角が少し裂けている程度で全然気になりませんでした。 多分誰かの家の本棚で開かれることなく何十年も眠っていた物でしょう。


1971年発行のようです↓



当時定価で買えば$10だったのね…

この本は現在も再版されているようですが、新版のオレンジの表紙の物は掲載パターンがオリジナル本よりも少なくてアマゾンでの評価は低いです (安いけど)。 買うならやっぱり緑の表紙ですよ!

どのパターンも4シャフト用なので私の織機でも織れると思うと嬉しい😊 大切に使います。

今日から3日間、フラのワークショップです! 良い週末を!


ブログランキングに参加中です
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへ
にほんブログ村

2017年7月27日木曜日

タンクトップ: なんとなく形になって来ました

編み直しWIPのIrisは1玉終わった所↓


別々に編んでいた左右前身頃が繋がって着る物に見えて来ました。

もう少し前身頃を編んでから輪編みになります。 頑張ろうっと。


ブログランキングに参加中です
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへ
にほんブログ村

2017年7月26日水曜日

紫蘇とアルフォンゾ(駄)

育てている紫蘇が最近ジャングル化しています。 葉が出始めた頃はどんどん虫に食べられて心配でしたが、育つスピードが虫が食べるスピードを追い越したようです。

どーん

実はこれは全てこぼれ種から発芽した物。 植木鉢で育てている物より大きく元気に育っています。 土壌(というより砂利です…)が広いと根がよく伸びて育つんですね〜。

この中に1本だけ藍のこぼれ種から発芽した苗があったのですが、すっかり紫蘇に囲まれて見えなくなってしまいました。

地元日本人奥様グループに声を掛けたら欲しい人がいたのでお裾分けして来ます。

玄関脇にはミント、パセリ、プチトマト、万能ネギ、バジルの鉢があります。 毎晩水をやるのですが、昨日からカエル🐸が水やり時間を待つようになりました↓


この後上からホースでザーザー掛けてあげたら激し過ぎたようで逃げられました。😂

同じカエルかどうかわかりませんが、このサイズの子(?)が毎年夏になると玄関前に来るので今年は名前を付ける事にしました。

私は見た目「ヘンリー」だわ、と思ったのですが夫が却下。 夫が選んだ名前は↓

アルフォンゾ

これから我が家にやって来るカエルはアルフォンゾと呼びます。


ブログランキングに参加中です
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへ
にほんブログ村

2017年7月25日火曜日

Ugly!その後: 毒々しい色合いを混ぜてみました

ちょっと前に紡ぎ始めて余りの毒々しさに匙を投げたバット↓ (ブログ記事)




何とかして使えないか、と実験してみました。

剥がれにくかったのですが、寒色系と暖色系に分割↓


寒色(青x緑)↓

ブラシ後

暖色(紫xオレンジ)↓

ブラシ前

ローラグというよりちくわぶ…

これなら綺麗な色の糸が紡げそうです。 カリビアンの青い空と夕焼け空の色になりました。

カーディングブラシ作業は根気と時間が必要です。(バックグラウンドのにばんが移動しているのがわかりますか?笑)

最近右手首を痛めて大事を取っているので無理せず少しずつ進めるようにします。 ドラムカーダーがあったら…(高いので買えません💦)


ブログランキングに参加中です
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへ
にほんブログ村

2017年7月24日月曜日

地元毛糸屋: その後 & ボスの絵

先月のブログで書いた我が家から一番近い毛糸屋ですが、まだ行けていません💦

先週土曜朝のマッサージの帰りに寄ってみたのですが、開店11時でした(その時10時半)。 土曜日のファーマーズマーケットは6時から開いているのでダウンタウンには早くから沢山買い物客が歩いているのに遅すぎない?

その日はにばんの予防接種の予約をしてあったので開店を待たずに帰宅しました。

そして今日は仕事が休みの月曜なのでフラのレッスン後へ行こう!と思ったら月曜定休…。 このお店とはつくづく相性が悪いみたいです。苦笑

ガラスのドア越しに中を覗いたら前ブログで書いた手紡ぎ糸らしきカセが見えたので未だ完売していないようです。 

ちょっと頑張ってるな、と思ったのがお店の外に小さいけれどYarn Bombをしてあった事。



カラフルなモチーフが黒い金属に映えて綺麗でした。

8月最初の週末にセールがあるらしいので開店時間と営業日を確認してから行こうと思います。

***
昨日カンザスシティの美術館でBoschの絵を観てきました。 (詳しい話はこちら)




思ったより小さかったけれど実物鑑賞出来て感激! 不思議な生き物を沢山描いた画家に益々興味が湧いてきました。 いずれは他の絵を観に海外の美術館にも行きたいです。

ギフトショップで本と新たにフィギュアを購入、家のコレクションに追加↓ ウフフ



ブログランキングに参加中です
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへ
にほんブログ村