2016年7月31日日曜日

ファイバーの収納を改良

紡ぎ用のファイバーは毛糸同様、個別にジップロックに入れた物をプラスチックケースにしまっていました。

先日届いたAllonsyfiberartsのトップに同封されていた注意書きに

トップは密閉するとフェルト化する可能性があります。通気性の良い、直射日光の当たらない場所で保管する事を勧めます

とありました。 あら大変、早速代わりになる収納を探しました。


Walmartで買ったベッド下用収納ケース。 高い物だと密封度も高そうな厚めのビニール生地だったので1番安い物です。

このペラペラ具合が丁度良さそう

ファイバー同士が擦れても困るのでジップロックには入れたまま、入り口を開けた状態でケースに仕舞いました。 ジップロックではなくてガーゼのような布で袋を作った方が良いのかしら?

このままベッドの下に入るので便利です

後で虫除けのcedar(杉) ブロックも買って一緒に入れた方が良さそうですね。 取り敢えず持っているラベンダーのサシェを入れておきました。 これで一安心…かな。


今日は朝から雨が降ったり止んだり。 時々雷もゴロゴロ鳴っていて、にばんは怖くてクローゼットに隠れたままです。 昔はこんなに弱虫じゃなかったのに、歳を取るにつれて怖がりに拍車がかかっています。 散歩の時間には止みますように。

明日からまた1週間頑張りましょう!


ブログランキングに参加中です
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへ
にほんブログ村

2016年7月30日土曜日

完成: モヘアスカーフ

この暑い中モヘアのスカーフを編みました。

Spin Stitch Scarf

すごく軽くて暑苦しい暖かいです。

約50g


Tシャツセルフィ@洗面台↓

チクチクせず快適です

モヘアは軽くてフワフワの触り心地が気持ち良いので出来上がり作品は好きなのですが、編むのはまだまだ苦手です。DROPSのモヘア糸が在庫にあるのですが、もう暫く寝かせる予定。

パターン: Spin Stitch Scarf (無料)
使用糸: Cascade Kid Seta (Powder Blue: ほぼ2玉使い切り)
使用針: US 8号


ブログランキングに参加中です
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへ
にほんブログ村

2016年7月29日金曜日

届いたファイバーが思っていた以上に素敵だった件

昨日のガッカリ糸と同時に届いた紡ぎ用ファイバー↓



ポルワス/シルク:75/25のグラディエントトップです。

Etsyショップで綺麗〜、とポチりましたが実物は画面で見るより断然素敵でした❤️

お店名前はAllonsyfiberarts、バーモントに住むインディダイヤーのBethanneさんが1人で切り盛りしています。 住所をグーグルマップで調べたら義継母の住む街よりも更に北の方でした。 米北東部はヒッピー風なアーティストが多いのでファイバー天国ですね。 また行きたい…

このトップ、嗅いでみたら懐かしいような匂いがしました。 何の匂いだろう?と半日ほど考えて思い付いたのが「JCrewのお店に入った時の匂い」。 繊維と染料の酸が混ざった匂い? 嗅げば嗅ぐほどJCrewでした。笑

シルク混紡はまだ紡いだ事無いのですが、トップを触った感じ柔らかくて大丈夫そうです。 普通に2plyにしてグラディエントを活かせるようなデザインのショールを編めたらいいな。

良い週末を!


ブログランキングに参加中です
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへ
にほんブログ村

2016年7月28日木曜日

届いた糸が思っていた色じゃなかった…

Zulilyで初めて買い物をしました。

このサイトはタイムセール (1日限定〜数日間) のバーゲンサイトで、服や雑貨が主な商品ですが Zen Yarn Gardenの毛糸&パターンのセットが約4割引で出たので飛び付きました。

数色あった中から斑系のこれ↓を選び…

Superfine Fingering
Reach for the Sky

届いたのはこれ↓でした。

ショールパターン付き
 
90/10:スーパーウォッシュメリノ/ナイロン、400ヤード

アップ

ベースが薄黄色だと思っていたのに無染色のハッキリとした白で、イメージと全然違いました…orz

編み地になったらまた表情が変わるのかな? Zulilyは返品不可なので在庫行き決定です。

因みにこのZulily、オフィスで隣に座っているジャマイカンのNがハマりまくっています。 毎日違うディールがメールで送られて来る→取り敢えず商品をショッピングカートに入れる→お財布と相談してオーダー を繰り返している模様。 最近になって旦那さんから節約令が下りたらしいです…笑

ZulilyエキスパートなNの情報によると、割引率が良い代わりに発送はえらく遅いそうです。 私がオーダーしたのが7/11、一緒に買ったiPhoneのケーブルは7/22に、毛糸は7/27到着でした。 確かに、海外のショップで買うよりも時間掛かっているかも。 気長に待てる人には良いサイトだと思います。


ブログランキングに参加中です
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへ
にほんブログ村

2016年7月27日水曜日

ポッサム糸の行く末

昨日Ravelryで見つけたスレッドでニュージーランド政府がポッサム (とネズミとオコジョ) 根絶宣言をしたと知りました。

ソース記事: New Zealand to eradicate rats, possums in bid to save native wildlife

これらの外部から持ち込まれた動物は増え過ぎてキウイをはじめとする鳥の卵や雛を食べてしまい、元からの生態系に多大な影響を及ぼしているそうです。

この記事に関してポッサム糸が手に入らなくなるのでは、と心配する投稿がありました。 私もポッサム糸のファンなので困ったわ〜と思いましたが、理由を知ったらしょうがないですね。 完全に排除されるのが2050年なのでもう暫くは市場に出回るのでは? (因みに去年ブログでポッサム糸について書きました→記事リンク)

そうそう、スレッド内でポッサムとオポッサム違いを写真付きで説明してくれた人がいました。 可愛らしいポッサムに比べてオポッサムの写真が凶暴で笑えます。

どういう流れで行き着いたか覚えていませんが、数年前に日本人友人とポッサムとオポッサムの違いを話す機会があった事を急に思い出しました。 あの頃も違いが解らなくて「おポッサムって、丁寧なポッサム?」なんて笑っていたような…

取り敢えず今後Zealanaのポッサム糸がセールで出たら積極的に(&堂々と)買いだめします。笑


ブログランキングに参加中です
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへ
にほんブログ村

2016年7月26日火曜日

雑誌レポート: Knitscene 2016秋号

これからは雑誌はデジタル版で!と決めていたのにハードコピーを買ってしまいました。


デジタル版も同じ定価($7.99)なんですよ。 紙を使わない分安くしてくれても良いのに〜。 Barnes and Noble(本屋)で買うとメンバー割引になるので税金分払ってもハードコピーで買った方が安かったのです。 納得行かないわ。

目次

購入に至ったのはこの特集↓

Hanshi

Suzuri & Fude

Sumi

記事をパッと見てBristol Ivyのデザインかと勘違いしましたが、デザイナーはBeatrice Perronでした。 Bristol Ivyがニットデザイナーの視点から紹介記事を書いています。

パターンの名前が Hanshi(半紙)、Suzuri(硯)、Fude(筆)、Sumi(墨)…と日本人にとってはやや微妙な所ですが、デザイン(特に最後のSumi)は好き系です。

その他の特集で目に止まったデザイン↓

太糸でザクザク編めそう

表紙のカウル

編む根気がないけど素敵な大判ショール

slip stitch特集のスカート

相変わらず読み物は少ないけれど、前に比べてページ数が増えたように感じます。

そうそう、編集長がカンザスの人でした。 (巻頭のエッセイで発覚) 地元の人が世界を舞台に頑張っていると思うと応援したくなります。

掲載パターン一覧はこちら


ブログランキングに参加中です
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへ
にほんブログ村

2016年7月25日月曜日

メリノトップ約半分紡ぎ終わり

真っ赤なメリノトップ、4オンス(約100g)を紡ぎました。


今回はちょっと太目に紡ぐ練習でしたが太さの調整が難しかったです。 2plyにしましたが、いつも以上に太い所と細い所の差が出てしまいました。汗

アップ

その他注意したのは撚りをかけ過ぎない事。 これは結構上手く行ったと思います。

水通しで結構色が出ました↓


平均的な太さはアラン位かな? 既製の糸と比べてみるとこんな感じです↓

上から:手紡ぎメリノ
Cascade 220 superwash (worsted)
Malabrigo merino worsted (aran)
Cascade Ecological Wool (bulky)

143ヤードあるので帽子とかカウルとかちょっとした小物が編めそうです。

この赤メリノはまだ4オンスあるので残りは4plyに挑戦します。


ブログランキングに参加中です
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへ
にほんブログ村

2016年7月24日日曜日

タンクトップは3玉目へ

やっと2玉編み終わりました。


先週addiで負傷した左手人差し指、治りかけの時にまた刺してしまいました。 (凄く凄く痛かった!) 一旦入り口が出来ちゃうと針先が吸い込まれやすいようです。

それ以来怖くて傷が完璧に塞がるまでaddiは手にしませんでした。 よそ見厳禁。

2玉終わって約7.5インチ、脇まであと5.5インチです。 やっぱり糸を買い足して良かった〜。 余分に買ったのでもう少し丈を長くしてチュニック風にしても良いかも。



ブログランキングに参加中です
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへ
にほんブログ村

2016年7月23日土曜日

老後(と毛糸)の心配

昨日はこの夏一番の猛暑の中、フラ営業でカンザスシティの老人ホームに行って来ました。 夕方6時からのショーでしたが、屋外だったので充分暑かった!

この季節はハワイアンイベントが多くて私達のフラグループは営業活動に忙しいです。 (頂く出演料はグループの口座へ行き、そこからメンバーの衣装代やワークショップ代が出ます。)

行き先は個人の場合だと誕生日が多いです。 団体だとオフィスのルアウパーティーだったり、チャリティイベントだったり。 中でも毎年決まって訪れるのが老人ホーム数軒です。

これらの老人ホームはルアウパーティーにフラダンサー&バンドを雇える余裕のあるゴージャスな施設ばかり。 着替え用の控え室はモデルルームをあてがわれる事が多く、内部の様子が良く分かります。

内装はどこも一見ホテルのようですが、各部屋のドアや出窓が各々の趣味で飾られていたりして「お世話係常備の高級アパート(日本だとマンション)」っぽいです。 幾らなのか見当も付きませんが、入所するにはかなりの資金が必要なようです。(フラ友談)

ルアウに参加する入所者は歩ける人もいれば、車椅子の人も。 みんなアロハシャツ&ムームーを着て、子供や孫家族も参加していつも和気藹々な雰囲気です。 スタッフはキビキビと動く若い人が多く「ここは本当に老人ホーム?」と思ってしまう程。

そんな地域の中ではトップクラスな老人ホームを見てしまうと自分の老後が心配になってしまいます。 毎回フラ友と「こんな素敵なホームに入れる経済力が欲しいね〜、無理だけど。」と話しています。

もし運良く入れたら炊事洗濯は全部スタッフにしてもらい、編み物と糸紡ぎ三昧の生活が出来ますね。 で、時々ホームのイベントでパーティーに行ったり…そんな悠々自適な老後を夢見てしまいます。 うっとり

夫には私が先に逝った場合は在庫毛糸を友人に譲るようお願いしていますが、その頃にはどれだけ在庫があるのか見当もつかない…。 纏めて地元ファイバークラブに寄付の方が夫の負担が少なくて良いかも?

私のRavelryプロフィールにも載せているお気に入りフレーズ↓

SABLE (Stash Accumulation Beyond Life Expectancy) → 余命を上回るスタッシュ(在庫)
They who die with the most stash, wins. → より多くのスタッシュを遺して逝く人が勝利する

今の所順調にスタッシュは成長中です。爆


ブログランキングに参加中です
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへ
にほんブログ村

2016年7月22日金曜日

ウェアのゆとり「ease」について

ウェアのパターン説明に時々「includes 〇〇inch positive/negative ease」と載っていますね。 私はこのeaseが既にパターンに含まているのかいないのか、positiveとnegativeってどっちだっけ?と混乱してしまいます。

購読しているメルマガのKnitting Dailyから来た今日のメールが「ease」についてだったので自分のメモ用としてブログに書いておきます。

メール記事よると…

Standard ease: 普通フィット。 体が動きやすい最低限のゆとり、セーターの平均的なeaseは2〜4インチ。 もしパターン寸法にeaseが含まれていないならその分を足したサイズ選ぶ事。 (バストが40インチの場合、サイズ42か44)

Positive ease: ゆったりフィット。 デザインによりけりですが、easeは6インチ以上。

Negative ease: ぴったりフィット。 身体の実寸法よりも1〜2インチ小さく編む事でボディラインを強調出来る。 靴下や帽子はnegative easeで編むのが基本。(靴下の場合足の大きさの75〜90%が目安)

いつもはゲージを取って行き当たりばったりで編んでしまいますが、何度か編み直した事もあるのでこれからはもうちょっと気を付けてサイズ選びをしようと思います。

オマケ: ネットで見つけた毛糸玉キャンドル↓


可愛いけれど…$70って! 本物の毛糸がどれだけ買える?と思ってしまうニッターが沢山いそうです。(私もその1人)

では良い週末を!


ブログランキングに参加中です
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへ
にほんブログ村

2016年7月21日木曜日

完成: カップコゼー

普段は温かい飲み物派の私ですが、最近は暑くて冷たい飲み物を買う機会が増えました。

ホット用のカップだとスリーブを付けてくれる所が多いのにアイスはそのまんま渡されますよね。 手が冷たくなるし、氷が溶けやすくなるし、水滴が垂れるのでいつもナプキンでグルグル巻きにしています。

不便&見苦しいので靴下を編んだ余り糸でコゼーを編みました。

これはGrandeサイズ

ゴム編みで伸縮性があるのでカップのサイズを選ばず使えます。 早速鞄に入れて持ち歩くことにしました。

パターン: Sock Yarn Cup Cosy (無料)
使用糸: (Knit Picks Felici, Mosaic: 約9g)
使用針: US 2号


ブログランキングに参加中です
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 糸紡ぎへ
にほんブログ村