2016年5月31日火曜日

WIP途中経過

超低速で進んでいるプルオーバーのEaseは2カセ編み終わった所です。

黒の編み目を撮るのは難しいですね

身丈が長いデザインなのでまだ暫くはメリヤス砂漠が続きます。 糸の残りが後3カセなので先に袖と襟回りを編んでしまい、最後に糸を使い切るまで身頃を編む作戦も考えています。

ヒラヒラスカーフのEarly Morning Rainはビーズを入れるか迷っている記事を先週書きました。 週末に編みかけをビーズ店に持ち込んであれやこれや比べてみたのですが、これだ!という物が見付からず、ビーズ無しで進める事にしました。

2セクション目まで編み終わった所

これで迷いがなくなったのでどんどん編みま〜す。


ブログランキングに参加中です
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

2016年5月30日月曜日

雑誌レポート: Noro Knitting Magazine Issue 8

これからは雑誌はデジタル版を買う!と決めたのにNoro Magazineのハードコピーを買ってしまいました。


Noroは滅多と買わないので、デジタル版をダウンロードする為の専用のアプリ(Debbie Blissと共用)を入れたくなかったのです。

野呂の糸を使ったデザインは雑誌掲載作品ですらオバさん仕様に見えてしまう事が多いのですが、今号は編みたいと思ったパターンが多かったので購入に踏み切りました。

服田洋子さんデザイン。単色で編んでも使えそう。

ポンチョ

この形のカーディガン、好きです

織物に見える編み地

可愛い手作りボタン

これはかぎ針パターン

特集のショール達も色が綺麗に出ているデザインで素敵でした。

野呂の糸は多彩でそのままでも綺麗なのですが、編むとなると私にとっては難易度が高いです。 何年も前に買った在庫をそろそろ使わないと…汗

雑誌自体は$8.99でしたが、バックナンバー(issue1〜7)から1つパターンを無料でダウンロード出来るコードが載っています。 私は前からfavoriteに入っていたHeart Blanketをダウンロードしました。 このパターン1つだけでも$6するので元は取れたと思います。

掲載パターン一覧


ブログランキングに参加中です
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

2016年5月29日日曜日

衝動買い (中年編)

アメリカは今週末はMemorial Dayにつき連休です。 この辺りの学校は軒並み夏休みに入り、来る夏本番に備えて彼方此方でセールをするお店が多いです。

昨日夫と出掛けて衝動買いした物↓

左はにばんと骨

指圧マッサージ器ですよ! こうして使います↓

Brookstoneのサイト

お店のデモ品を試してかなり気持ち良かったので買ってしまいました。 (セール中だったので結構売れていました) 指圧の強さをストラップの引き具合で調整出来て使いやすいです。

早速充電して今朝試運転…うっとり。 これから夫と取り合いになりそうです。笑

編み物と糸紡ぎで凝った肩に朗報でした。 今日も楽しく編み&紡ぎます!


ブログランキングに参加中です
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

2016年5月28日土曜日

完成: Antarktis (ショール)

Mad May 2016 (SAL)の参加プロジェクト、Antarktisが完成しました。


使用糸はTosh BFL Light、編み始めは触り心地に慣れずに好きではなかったのですが編むにつれて良さが解るようになりました。 フワフワと軽い弾力のある編み地です。

全体像

心配していたブロッキングでの色落ちも殆どありませんでした。 糸が余りそうだったので最後の方でリピート数を増やしたり、ガーターエッジを足したりして殆ど使い切りましたよ。 残りを計りに乗せたら数字が動かなかったので1g以下です。 満足!


差し色として使い回しが効きそうなショールが出来て嬉しいです。 後はSALスレッドに報告するのみ!


パターン: Antarktis (有料)
使用糸: Madelinetosh BFL Light (Grasshopper 1カセ)
使用針: US5号


ブログランキングに参加中です
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

2016年5月27日金曜日

アメリカ(田舎)の美容院

私の髪は長くて多いです、おまけにクセ毛。 うちの辺りでは東洋人のコシのある髪を扱い慣れている美容師が見付からなく美容院を渡り歩くジプシーになっています。

日本に住んでいた時は良い美容師を見つけられたのでずっとそこに通っていました。

結婚後引っ越し先のドイツ生活3年はちょこちょこと里帰りして乗り切り、アメリカに引っ越し。 ここから日本に行く機会が殆ど無くなり私の美容院暗黒時代が始まります。

ルイジアナのとんでもない田舎暮らしで美容院に行ったのは5年の間数回。 ちょっと遠出して高めのオシャレ系美容院で思い切ってパーマをかけた時が特に酷かったです。

初めて行くお店で、「髪質が分からない状態でパーマはかけられない」と言われて先ずカットだけの訪問 (片道1時間の運転ですよ)。 翌週再び訪れてパーマでした。 前週髪切っているんだから私の髪の長さと多さを把握してはずなのに「お店にあるロット全部使い切っちゃったわ!」と言われて私にどうしろと?

パーマ液をかける時はビチャビチャと雑で顔に跳ねまくり、挙げ句の果てにタオルを渡されて「これで顔を覆って」と言われました。(その間もどんどん顔と首筋に流れて来るパーマ液)

結構な値段+チップを払って大変な思いをしてかけたパーマは2ヶ月くらいですっかり落ちてしまい、とほほな体験極まりなしでした。

カンザスに越して来てからは少し都会度が上がり、結構あちこち渡り歩いています。 でも1度だけカラーとハイライトを試した時は丸々半日かかってしかも顔に染料が付いたまま帰された経験アリ。 自分で染めた方が早くて安くて綺麗に出来る、と確信しました。 もう諦めてカットとボリュームダウンの髪すきだけお願いしています。

気になるのが、私が良いと思った美容師が次に行くと辞めているのが多い事。 (今現在4人) 前回は「次来てもいる?辞める予定ない?」としつこく確認したのにも関わらず予約の数日前に美容院から電話で美容師交代を知らされました。

ここまで続くと「もしかして私が厄病神?」とすら思ってしまいます。 汗

この前会った日本人友人が素敵な髪型だったので美容院を聞いたらまだ行った事のない地元の美容院でした。 友人は自称「髪の多い女」なので期待出来そうです。

早速私も予約電話を入れて「スタイリストは長くて多い髪の毛を扱い慣れている人で!」とリクエストしました。 今日の午後行って来ます。 当たりだといいな〜

因みにアメリカでは美容院とかサービス系のお店では一般的なチップの金額は20〜25%です。 でも私の場合はアメリカ人の倍量は髪があると思われるので毎回チップをかなり弾んで30%、時にはそれ以上渡すようにしています。 美容師にも「多くてゴメンね〜」と謝りまくっている腰の低い払いの良いお客です。(ああ、日本人…)


ブログランキングに参加中です
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

2016年5月26日木曜日

ビーズを入れるべきか否か…

Mad May16のショールは無事期限内に編み終わり、今は乾燥待ち中です。

先日巻いたDream in Color Jillyで早速次のプロジェクトをCOしました。

色名は「Jeans」

フリンジがアクセントのヒラヒラした感じの軽いスカーフです。

パターン通りだとビーズを編み込むデザインなのですが、手持ちに合いそうな色とサイズが無かった&あまりビーズ好きではないのでビーズ無しでスタートしました。

でも…ここまで進んで「ジーンズの金具らしい色の燻銀やブロンズのビーズを入れたらもっと素敵になるかも?」と迷いが出て来ました。

編むのが楽しくて一時停止したくないのですが、週末まで待ってカンザスシティのビーズ屋に行こうか葛藤中です。 どうしよう〜


ブログランキングに参加中です
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

2016年5月25日水曜日

手紡ぎ糸

紡ぎ車で紡いだ糸のより止めをしました。

じゃーん

1番上の白のBFLが記念の第1号です。 (コントラストになる色の敷物が見つからなくて見にくいですが)

98ヤード

BFLは一般的には紡ぎ易いようですが、私の場合は紡ぎ車第1号だったせいもあり、ドラフティング(ファイバーを一定の量引き出す事)に難航しました。 巻き取られるスピードに手が追いつかなくて太さがバラバラ&ヨリが強過ぎです。 でもこういう雰囲気の糸だと思えば良いかな?

98ヤードしかないのは2plyにする計画をちゃんとせず1つのボビンに全部紡ぎ切ってしまい、その後半分に分けたつもりが全然半分こではなかったからです。 残りは無理やりsingle plyとして使うようになります。

第2号のCoopworth↓は大分慣れて太さも揃うようになりました。

185ヤード

BFLに比べて柔らかくて扱い易かったです。 でも草と毛玉っぽい塊が多くて取り除きながらの作業で時間が掛かりました。

第3号のJacob Top↓はトップというだけあってスルスルと引き伸ばせて快適でした。 でも時々すごく太い毛も出て来ていたのでチクチクしそうな予感。

123ヤード

ヤード数が少ないのはオンラインクラスのスピンドルの練習で少し使ったからです。 (結果は散々でした…)

余ったCoopworthとJacobを合わせて小さいカセ↓も作りました。

9ヤード

これでギリギリhexipuffを1つ編めるかな?

以上、数年放置してあったCraftsyのスピンドルキットに入っていたファイバーを紡ぎ終わって満足です!


私的感想としては、ミディアムグレードのファイバーは初心者には敷居が高かったです。 チュートリアルビデオを見ながらJacobを初めてスピンドルで紡ぐのはすごく大変だった覚えが…。(ドラフティングが出来ずに直ぐ投げ出しました) ちょっとお値段が張ってもメリノクラスのファインウールから始めた方が続けられたと思います。

今はMalabrigoのメリノを紡いでいます。 初めて4オンス(約115g)紡ぐので最終的にどのくらいの長さになるのか楽しみ〜!


ブログランキングに参加中です
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

2016年5月24日火曜日

英語表記の読み間違え(駄)

いつかは編みたい野呂スカート、ずっと前に入手済みのパターン本を時々眺めています。

素敵だけどパーツを繋ぐのが面倒そう…

編むならどの色にしよう、と糸紹介ページをチェックする度に読み間違える名前達があります。 以前「とこなつ」が「とんかつ」見える、という記事を書きましたが同じパターンで:

胡蝶蘭↓を「コロちゃん」と読んで日本犬(柴っぽいの)を連想


友禅↓を見る度に柚子(Yuzu)アイスが食べたくなり、


舞妓↓は自分の名前(Mariko)かと毎回ドキッとします。


あと、「クレヨン」がたまに「ケロヨン」に、「白糸」が「白滝」に見える事も…笑

当たり前だけど日本の名前は日本語表示の方が断然読みやすいですね。 そうそう、日本語名が多い野呂糸ですが、「シルクガーデン」はどうしちゃったんでしょう。「絹庭」じゃダメなのかしら?

肝心の野呂スカートですが、指定糸がケロヨン(Kureyon) Sockなので時々セールで出ていないかとアンテナを張っています。 セールで見付かった時が編み時、という事にしましょう。


ブログランキングに参加中です
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

2016年5月23日月曜日

ハズレのカセに当たってしまった!

WIPのショールがそろそろ終わるので次のプロジェクト用の糸を出して来ました。 選んだのはこれ↓

Dream in Color Jilly

去年カンザスシティの毛糸屋で一目惚れして買いました。 涼しげな色合いなので夏も使えるような巻き物になる予定。

巻き始める前に気付いてしまった結び目↓

悔しい〜!

カセを解いてみたらグチャグチャ気味…糸の流れを整えてからかせくり機に設置したけれど絡まりやすくて凄ーく巻き難かったです。

やっと巻き上がり

たまにこういったハズレに当たってしまいますが、今回のカセは過去最悪1〜2位を争える位の状態の悪さでした。

Dream in Colorの糸を使うのは初めてなのでこのメーカーのスタンダードはわからないけれど結構良いお値段糸なので今回は運が悪かったと思いたいです。

ともあれ、新しいプロジェクトは考えるだけでワクワクしますね。 結び目がある事は分かっているけれど初めて使う糸も楽しみです。 WIPを早く終わらせなきゃ。(残り数段!)


ブログランキングに参加中です
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村

2016年5月22日日曜日

家庭菜園&藍染め計画 (長期戦)

この前参加したファイバークラブのミーティングで藍の苗を1株$1で譲ってもらいました。

苗を持って来ていた人によると、「全然手間が掛からず、毎年勝手に生えてくる(多年草では無いけれどこぼれた種から発芽するそう)」育て易い植物なんですって。 因みに「Japanese Indigo」と呼んでいました。

ヒョロヒョロと情けない姿の苗2本を鉢に植えて様子を見ていますが、どうやら1本しか根付かなかったようです。

左の苗は茎が枯れてきています

残る1本に頑張ってもらわないと藍染め実験が出来ません(いつになるのか…)。 右の苗は新しい葉っぱが出て来ているのでこの調子で成長してくれると良いな。

今年初挑戦しているプチトマトは実が付き始めました!

今の所4つ (後ろにネギも写ってます)

紫蘇は種を蒔いた鉢は変化無しなのですが、放ってある去年の鉢からは勝手に生えて来ました。


これで今年の夏も冷奴を堪能出来ます。良かった良かった。

また明日から1週間頑張りましょう〜! アメリカは来週末3連休!



ブログランキングに参加中です
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ中西部情報へ
にほんブログ村